1. HOME
  2. 同期会・支部・部会報告
  3. 支部報告
  4. 【北毛同窓会】令和7年の総会が開催されました
支部報告

支部報告

【北毛同窓会】令和7年の総会が開催されました

令和7年7月19日、渋川市の「ホワイトパーク」にて、前中・前高北毛同窓会の総会が開催されました。母校からは天野正明校長(S59)が高校野球県大会の対高々戦が終わってから駆けつけてくださり、同窓会本部からは反町敦会長(S48)と鈴木創書記(H6)が参加いたしました。

総会は、星野寛会長(S49)が議長となり、令和6年度事業報告と会計報告、令和7年度の事業計画と予算案、そして役員一部変更が承認されました。また、応援団OBの平形隆正幹事(S61)から、応援団の大団旗新調に対する募金のお願いと、7月28日に開催される群馬県高等学校應援團演技発表会合同リーダー公開の案内がされました。また、今井健介幹事長(S47)からは、今後はなるべくメールやLINEで連絡をとっていきたいという連絡がありました。

続く「講演会」では、7月12日に同窓会長に選出された反町敦会長が講師となり、ご自身の今までのキャリアや、2年後に迎える母校150周年のこと、さらには反町会長自身が最近感じていることなどのお話をいただき、出席者は反町新会長の人となりに触れられたことでしょう。特に「インテリジェンス」という言葉が出てきて、この日はそれ以降、多くの参加者が触れる言葉となりました。

お待ちかねの懇親会は、隅谷義正さん(S42)の乾杯の音頭で楽しいひとときが始まりました。途中で参加者一人一人がステージ上にたち、近況報告を行いましたが、みなさんがどういう方なのか理解が深まり、お互いを深く知る時間になったのではないでしょうか。最後は平形隆正幹事のリードで応援歌・校歌を高らかに歌い上げ、中野正幸監査(S53)による三本締めで中締めとなりました。

北毛同窓会はカバーするエリアも広く、その中には多くの温泉や観光地があります。それぞれの場所で前高卒業生が活躍し、そして集まって交流を深める場があるのは、本当にいいことですね。

報告:書記 鈴木創(H6)

総会での星野会長の挨拶

反町会長の講演の様子

天野校長

懇親会の乾杯

校歌・応援歌のリード

中締め